【キャラ紹介+ひと言】

🏍登場キャラ:オーバーサイズ俱楽部の目線ズレ族さん(座高95cm)
「お前な~!」って言いたくなるよ!
【本文】
ブログ№0118では、友達の姉が買った250ccレーサーレプリカのバイクに、
高校生の私がまたがったけど「お尻が入らない!」という事件をお届けしました。
(見逃した方はぜひ読んでね!👉 https://oversize-club.com/bike1/ )
今回はその続編。
──その友達がバイクの免許を取得し、「姉ちゃんのバイクちょっと借りたから2人乗りしようぜ」って。
当時、高校3年の私は身長189cm、座高95cmの“目線ズレ族”。
つまり、人より立っても座っても目線が高すぎ君です。
一方の友達は身長170cmほど。レーサーレプリカの前席は低くくぼんでいて、後部座席は一段高い。
そのバイクの後ろに乗るんだから、私は完全に「岬の先端の灯台」、「周りは、なんもね~」。
そんな灯台状態でいざ出発!
…までは良かったのですが、私の目の前から、友達が消えました。
その友達は調子こいて、風の抵抗を無くすため、前かがみになりやがった。
後ろに灯台つんでるのによ~!
前かがみになってレーサー気取りで風の抵抗を無くしているようですけど、その風全部灯台の私が受け止めているんですけど~!
どうでもいいけど「早く降ろしてくれ~。」
と、つい、お口が悪くなってしまい申し訳ありませんでした。
感情が爆発してしまいました。
※バイクに2人乗りしているイメージ画です。ご想像ください。

【まとめ・一言】
レーサー仕様のバイク二人乗り、後ろが灯台の場合、禁止で!
ライダーズジャケットって言い方古い?サイズも大きいよ!
【NOTE・エックス】
体が大きいと、営業でも意外と得!? そんな実体験をまとめた営業マニュアル。
パソコン用語は難しいと思う親御さんが、お子様に読んでいただきたい“たとえば辞書!”
新築住宅に関わる仕事を35年以上してきた私がお話をする 家を購入する前に!というリアルな話。
これらをNoteにまとめています。是非見に来てください!
URLはこちら👇👇👇👇👇👇
📘https://note.com/sales_zero
エックスはこちらから👇👇👇👇
📘https://x.com/ootorikanrinin


