【キャラ紹介+ひと言】

🦶登場キャラ:オーバーサイズ俱楽部のハミ出しシューズ団さん(足のサイズ31cm)
「UMA? 未確認? いや…確認済みでここにいますけど!?」
【本文】
こんばんは、足のサイズ31cm、オーバーサイズ俱楽部のハミ出しシューズ団です。
今日、テレビで“ビッグフット”の特集をやっていました。
そう、北米先住民の伝説に登場する未確認生物(UMA)です。
映像では、発見されたという遺体が紹介されていて──
顔はゴリラより人間寄り、体は全身毛むくじゃら。
DNAを調べたら、古代の原人のDNAを多く持っているらしい。
現代人にも少しだけそのDNAは残ってるそうですが、ゴリラやチンパンジーなどの“お猿さん界隈”にはない。
つまりその生き物は、人類の原型にかなり近い存在。
テレビの専門家たちは「これは本物のビッグフットかもしれません」と大盛り上がり。
画面に映った映像では、身長180cmと紹介。
さらに“ビッグフット”の名前の通り、足跡がドーン!と紹介されていました。
その足跡に石膏を流し込み、発見者の靴と並べて比較。
テレビの中の人たちは、「うわっ、でっかい」と言っているが……確かに大きい。
──でも、私、この辺りから何か気づいちゃってくるんです。
私の足は31cm。最近買った靴は“32cm・3E”。
届いてみたら、靴の外径は35cmクラス!
色は黒で、玄関に並べると“熊の木彫り”みたいな迫力。
身長192cm、体重115kg、手もお相撲さん達よりも大きく、指はボウリングの玉の穴に指が入らないぐらい大きい。
…もう、テレビのナレーションの声が頭に入ってこない。
「だって、俺、UMAよりでかいわ!」。
明日、子供たちがいる場所を歩くのはやめよう。
このテレビ見た子供たちは、UMAよりでかい人間を見たとなったら、きっとその子供たちの夢を壊してしまうだろうから!
もしくは、その逆で「UMAよりでかい人みたで~!」って盛り上がっちゃうかもしれないけどね!

【まとめ・一言】
ビッグフットはUMA(未確認動物)。
でも、31cmの靴を履いた私が歩いてたら──
それ、すでに“確認済み”です。
たまには夢のあるものを読んでみませんか!
【NOTE・エックス】
体が大きいと、営業でも意外と得!? そんな実体験をまとめた営業マニュアル。
パソコン用語は難しいと思う親御さんが、お子様に読んでいただきたい“たとえば辞書!”
新築住宅に関わる仕事を35年以上してきた私がお話をする 家を購入する前に!というリアルな話。
これらをNoteにまとめています。是非見に来てください!
URLはこちら👇👇👇👇👇👇
📘https://note.com/sales_zero
エックスはこちらから👇👇👇👇
📘https://x.com/ootorikanrinin


