【キャラ紹介+ひと言】


🍚登場キャラ:メタポン(身長192cm・体重115kg・腹囲110cm)、箸休めキャラのオババ。
「“ナシ”ってフルーツの“梨”じゃないの!?」
【本文】
皆さまこんにちは!
オーバーサイズ俱楽部のメタポンとオババです。
今日は箸休め企画、「大盛ナシゴレン」の「大」のお話です。
箸休め企画は、いつものオーバーサイズ俱楽部メンバーのコミカルなお話ではなく、「大」がつくものすべて対象の気楽なお話となります。
だいたい、ほのぼの話が多いのでこれからも、また今までのも見てね!
カテゴリー検索で「祝〇〇回、箸休め」を選ぶと、今までの箸休め話が出てきます。色々な「大」を楽しんでください!
ある日の営業先での上司とランチ。上司に連れられて、初めてアジアン食堂に入りました。
料理を食べ終わった後、上司が言いました。
「まだ食べられるだろ? ナシゴレンでもいくか?」って。
……ナシゴレン?ハイ行きます!
初めて聞くその響きでしたが、ご飯を食べた食後ですし、デザートでと思っていました。
ナシゴレンの“ナシ”は、フルーツの梨で、それに“ゴレン”がかかっているんでしょ、ぐらいしか思っていませんでした。ゴレンって何?
そんな時、上司の「すみませ~ん。ナシゴレン大盛り1つお願い!」って声に、(えっ、デザートを大盛り?)と心の中でツッコミ炸裂。
そして待つこと数分。運ばれてきたのは、まさかのチャーハン+目玉焼き!
お口の中は、すっかりデザート気分でしたが、初めてのナシゴレンはおいしかったです。
ちなみにナシゴレンとは!インドネシア語で、「ナシ」は「ご飯」、「ゴレン」は「炒める」。インドネシア風のチャーハンでした。
まったく、それっぽいネーミングと、上司の頼むタイミングで、すっかり騙されました。

【まとめ・一言】
知らない料理は、素直に聞くのが一番。
ナシゴレン、デザートじゃなくて“焼き飯”です。
これでナシゴレン作れるのかな?お試しあれ!
【NOTE・エックス】
体が大きいと、営業でも意外と得!? そんな実体験をまとめた営業マニュアル。
パソコン用語は難しいと思う親御さんが、お子様に読んでいただきたい“たとえば辞書!”
新築住宅に関わる仕事を35年以上してきた私がお話をする 家を購入する前に!というリアルな話。
これらをNoteにまとめています。是非見に来てください!
📘https://note.com/sales_zero
エックスはこちら👇👇👇👇
📘https://x.com/ootorikanrinin
  
  
  
  

