【キャラ+ひと言】

🛏 登場キャラ:オーバーサイズ倶楽部のデカたま様(頭囲62cm)
「低反発まくら、最初は天使…でも途中から“岩”に変身するって何ごと!?」
【本文】
こんにちは、デカたま様です。
前回は頸椎ヘルニアになった話をしましたが、今回はその後日談。
私は腰もヘルニア持ちなので、
体への負担を考えて低反発マットレス+低反発まくらのセットを愛用中。
──だったのですが、まさか枕で苦しめられるとは思ってませんでした。
📍【第1フェーズ:最高!】
寝た瞬間、じわ~っと沈みこみ、首にフィット。
「おお、これぞ探し求めた枕だ!」と感動。
📍【第2フェーズ:異変】
数十分後──
沈んだ部分だけ、異様に硬くなってくる。
「……え?枕、さっきまで天使だったよね?」
📍【第3フェーズ:耳、激痛】
横向きで寝ると、
耳がマジ痛い。
→ じわじわ痛い。→ 耐えられなくて寝返り。
→ また沈んで硬化 → また寝返り。
📍【第4フェーズ:寝れん】
ゴロゴロ、ゴロゴロ…
気づけば寝るまでに左右30回は寝返り。
スマホ横持ちも即アウト。耳が潰れて撃沈。
きっとすべての低反発枕がこうなるわけじゃない。
同じ悩みを持つ方、ぜひ体験談を聞かせてほしい…!

【まとめ・一言】
低反発まくら、トータル的には最高。でもデカたま様には「硬化トラップ」あり。耳を守りつつ、今日も試行錯誤中。
いろいろな低反発枕を使って、自分に合った枕を探そう!
【NOTE・エックス】
体が大きいと、営業でも意外と得!? そんな実体験をまとめた営業マニュアル。
パソコン用語は難しいと思う親御さんが、お子様に読んでいただきたい“たとえば辞書!”
新築住宅に関わる仕事を35年以上してきた私がお話をする 家を購入する前に!というリアルな話
これらをNoteにまとめています。是非見に来てください!
URLはこちら👇👇👇👇👇👇
📘 https://note.com/sales_zero
エックスはこちらから👇👇👇👇
📘 https://x.com/ootorikanrinin
いろいろな形状があるんだな枕には!