PR

0027 耳の穴の危機管理!至近距離で始まる電車の事件簿【座高95cm】

電車内でマスクを着用した乗客たちが座席に座ったり、出入り口の脇に立ったりしてスマートフォンや本を見ている様子。手前に座高の高い男性と、本を読む女性が座り、オレンジ色のカーディガンを着た小柄な女性がスマートフォンを見ながら立っている。 「座っていても目線が同じ!? 電車内の目線ズレあるある」 電車の中、座っている男性と、小柄な女性が立った状態でスマートフォンを見ている場面。意外と同じ高さになる顔の位置が「あるある」な光景。 乗り物あるある

【キャラ+ひと言】

座高が高すぎて、目線がみんなと合わない「目線ズレ族」の苦悩。
目線ズレ族。座っても、目線が一緒って、どうして?

🚃 登場キャラ:オーバーサイズ倶楽部の目線ズレ族さん(身長192cm/座高95cm)
「たった数センチの距離。でも見えてるのは…耳の穴!?」


【本文】

通勤ラッシュの朝。
電車の端っこの席をゲット!
次の駅で、150cmほどの小柄な女性が乗車。
彼女は私のすぐ左横、ドア脇に立ったんです。

…え?なんか彼女の向きがおかしくない?
普通なら、背中をポールにもたれて立つもの。
彼女、こっち(私)側を向いて立ってるんですけど~!

そして顔を上げドア側を向くと──
彼女と目線ピッタリ。真正面。マジゼロ距離。

そう、私は座高95cmの男。
立ってる彼女と、座ってる私の目線が一致するという
「目線ズレ族の宿命」ここに炸裂。
彼女との距離は数センチ。
彼女がスマホから目線を少し上げただけで、
そこには私の顔。しかもドアップ。
ちょっと電車が揺れたら──
「チュッ」ってなるようなレベルの距離。
「お願い!頼むから反対向いてぇぇぇ!」
そして、ここからが地獄なんです。

私の視線は真正面。
つまり、彼女の目の前にあるのは──

私の耳の穴。ドアップ。

……やばい。
ミミ掃除、いつしたっけ?
耳クソ見えてない?
余計なことばかり考えちゃうおじさんです。
そこからおじさんは、一気に頭の中が「耳の健康状態チェックモード」に突入してしまい、もうソワソワ。

その後、私と彼女が電車を降りるまでの20分間。

私はちょっと右側に顔を向けながら、そんな20分でした。

これって、ミミハラですかね?

えっ、そんなの無い?そうですか、無いですか。
ハイハイ、わかりました。
これからは音楽を聴かなくても、イヤホン付けていく事と心に決めた目線ズレ族でした。
えっ、何?耳の穴の周りの毛もきれいにしとけよって、それもかよ!

電車内で座っている男性の耳が大きくクローズアップされた視点のイラスト。小柄な女性が男性の横に立っており、ちょうど目の高さに男性の耳が見えている状況。 「目の前は耳!? 電車でありがちな“高さズレ”視界」 ちっちゃい女性が、座高の高い男性の横に立ったときの「リアルな目線」。見えるのは…耳のドアップ!

【まとめ・一言】

目線ズレ族の方々、そうじゃない方々、耳掃除と、耳の周りの毛もキレイにしておきましょう!エチケットですよ。


耳掃除ちゃんとしておきましょうね!これTikTokで見たやつかな?
感想を共有致しましょう!でも自己責任でお願いします!


【NOTE・エックス】

体が大きいと、営業でも意外と得!? そんな実体験をまとめた営業マニュアル。
パソコン用語は難しいと思う親御さんが、お子様に読んでいただきたい“たとえば辞書!”
新築住宅に関わる仕事を35年以上してきた私がお話をする 家を購入する前に!というリアルな話
これらをNoteにまとめています。是非見に来てください!
URLはこちら👇👇👇👇👇👇
📘 https://note.com/sales_zero
エックスはこちらから👇👇👇👇
📘 https://x.com/ootorikanrinin


今や耳掃除は映像見ながらですからね!

タイトルとURLをコピーしました