【キャラ紹介+ひと言】

👟 登場キャラ:オーバーサイズ倶楽部のはみ出しシューズ団さん(足サイズ31cm)
「投げる前に…まず履かせてくれ!切実に!」
【本文】
スマホもネットもまだなかったあの頃。
ボウリングに行くとき、大きい足の人が最初にやること──
それは【靴のサイズがあるか確認】!
手段は2つ。
① 電話帳でボウリング場を調べ、公衆電話で問い合わせ
② 現地まで行って直接聞く
そう、事前チェックが命だった時代だ。なんか昭和ですよね!
足のサイズ31cmの私は、ボウリングに誘われるたびに断ってきた。
けど、ある日かわいがってくれてた会社の先輩と先輩の彼女に誘われて…ついに真実を告白。 「実は、ボウリングやったことないんです。靴がないんで。」
「じゃあ探してみようぜ!」って先輩が。
1件目→28cmまで。
2件目→やっぱり28cmまで。
「次も無かったらカラオケにでも行きませんか」と言いかけたその時──
奇跡が起きた。
3件目のボウリング場に、29cmの靴があったんです!
正確にはまだ小さいけど、初めて28cmの壁を越えた瞬間だった。
足の指を“グー”に丸めたら…履けた?で良いのかな。
つま先を丸めてだから歩き方は変ですが、いざ初投球!
初めて投げたボールがピンを倒した瞬間の快感!
先輩と先輩の彼女とハイタッチ(人生初)。
こうしてボウリングのトラウマに終止符が打たれました。
ボウリングのトラウマは№0037を見てね!
👉https://oversize-club.com/bowling1/

【まとめ・一言】
サイズは合わなくても、思い出はピッタリ。あの痛みと笑いは一生モノ。
ボウリングシューズ30cmありました。指丸めるかな!
【NOTE・エックス】
体が大きいと、営業でも意外と得!? そんな実体験をまとめた営業マニュアル。
パソコン用語は難しいと思う親御さんが、お子様に読んでいただきたい“たとえば辞書!”
新築住宅に関わる仕事を35年以上してきた私がお話をする 家を購入する前に!というリアルな話
これらをNoteにまとめています。是非見に来てください!
URLはこちら👇👇👇👇👇👇
📘https://note.com/sales_zero
エックスはこちらから👇👇👇👇
📘https://x.com/ootorikanrinin
30cm見つけました。
ボウリングシャツ6Lまで。ボウリングシャツとは1950年代にアメリカで大流行したボウリングのユニフォームが現在ファッションとして広く親しまれているそうですね!豆知識でした!
6Lまであります!