【キャラ紹介+ひと言】
👶登場キャラ:タッカーズ(身長192cm、体重115kg)
「タッカーズの奥さんが主役!、小さい奥さんの大ピンチあるある!」

【本文】
今日のお話は、タッカーズ本人じゃなく【奥さんのあるある。たぶん、あるあるじゃないな】。
うちの奥さん150cm未満の“小っちゃいさん”。
そして私(タッカーズ192cm)との間に生まれた赤ちゃんは──
出生体重3900g、そのまま順調に【でっかく育つタイプ】でした。
そんな我が子が1歳になった頃、奥さんといよいよ【自転車デビュー】。
奥さんも、息子ちゃんも自転車二人乗りは初めてだからドキドキ!
チャイルドシートを前につけ、ヘルメットをかぶせて、準備万端!
奥さんが自転車にまたがった瞬間──事件は起きました。
「前が見えませーーーん!!」
そう、赤ちゃん+ヘルメットで【視界が完全ブロック】。
目の前には我が子の後頭部。前方はまったく見えず!
でも奥さん、そこからがすごかった。なんってったって諦めないからね。
なんと「仮面ライダー乗り」で運転開始。
※仮面ライダー乗り=サドルから体を少し横にずらし、横から前を見るスタイル
見た目はコント。けど本人は真剣。
この姿でスーパーまで走りきるんだから、母は強い。
なお、この“横乗り運転”は、これまた大きい次男ちゃんがお腹にいることがわかり、超短期間のうちに終了!
だから今でも語り継がれる【伝説のワンシーン】です。

【まとめ・一言】
小さな奥さん × 大きな赤ちゃん。
自転車デビューは「前が見えるかどうか」が最重要!

29インチの自転車で。高校の時に出会いたかった。通学で使っていた自転車は26インチ。小さかったな!
【NOTE・エックス】
体が大きいと、営業でも意外と得!? そんな実体験をまとめた営業マニュアル。
パソコン用語は難しいと思う親御さんが、お子様に読んでいただきたい“たとえば辞書!”
新築住宅に関わる仕事を35年以上してきた私がお話をする 家を購入する前に!というリアルな話
これらをNoteにまとめています。是非見に来てください!
URLはこちら👇👇👇👇👇👇
📘https://note.com/sales_zero
エックスはこちらから👇👇👇👇
📘https://x.com/ootorikanrinin
29インチ。耐荷重250kg。私でも乗れる!
適応身長195cmです。私も行ける!
29インチ。やっぱり安定のこういうのも有だよね!