PR

0084 オーバーサイズ俱楽部のタッカーズあるある:パン食い競争、身長の罠!

運動会のパン食い競争に並ぶ5人の参加者たちを背後から見たシーン。中央の高身長の男性(タッカーズ)は、吊るされたパンの低さに戸惑っている。 「低っ…!?」パンの位置に驚くタッカーズの運命は… 地域の運動会、念願のパン食い競争に出場したが、まさかの地上70cm!?  イベント、遊び

【キャラ紹介+ひと言】

オーバーサイズ俱楽部の「タッカーズ」。高身長すぎて東京タワーと並ぶ存在感。
タッカーズ。意外と得無し!待ち合わせの目印です。

🏃‍♂️登場キャラ:タッカーズ(192cm)
「パン食い競争は有利かと思ったら…腰バキバキの土下座ポーズ!」


【本文】

地域の運動会で、パン食い競争に出場!
身長192cmの私、余裕を見せる。
「吊るされたパンを飛びつかずに口で取るだけ? 楽勝でしょ!」──とニヤリ。

そしてスタート!
5人組の第3レーンをダッシュしてパンの前へ。
そのパン、重みでまさかの地上70〜80cm。って、――低っ!!!

腰を限界まで曲げても届かず、最終手段【土下座フライングゲット】発動!
……取れるか〜! と叫んだ瞬間、無念の終了。もちろんビリ。

続いて女性の部。今度はうちの奥さん(150cm未満)が登場。
第1レーンの端っこ、嫌な予感しかしない…。
パンの高さはお父さんたちが竿を持つので、私の時よりはるかに高め。

スタート! 勢いよく走ってパンの前へ。
そのパン、なんと175cm超え。
「せめて真ん中なら重みで下がるのに…」と思いつつ、奥さんジャンプ!ジャンプ!届かない!

そして奥さん、ついに最終手段
ジャンプからの──手でパンをパシッ! 掴んでゴール!
失格か5位か…いや、もうどっちゃでもええわ!
ただひとつ言えるのは、うちの奥さん、この日一番の歓声をかっさらっていきました!

パン食い競争で苦戦する192cmの夫と、ジャンプしてパンに届かない小柄な妻の運動会シーン パン食い競争、想定外の大苦戦!? 「背が高いから有利」…のはずが、パンの位置が低すぎて超お辞儀!?

【まとめ・一言】

パン食い競争は、背が高すぎても低すぎても難しい。
結局わが家、夫婦そろって“ルール破壊系”で盛り上げ役になってしまいました。


パンたくさん食べて!


【NOTE・エックス】

体が大きいと、営業でも意外と得!? そんな実体験をまとめた営業マニュアル。
パソコン用語は難しいと思う親御さんが、お子様に読んでいただきたい“たとえば辞書!”
新築住宅に関わる仕事を35年以上してきた私がお話をする 家を購入する前に!というリアルな話
これらをNoteにまとめています。是非見に来てください!
URLはこちら👇👇👇👇👇👇
📘 https://note.com/sales_zero

エックスはこちらから👇👇👇👇
📘 https://x.com/ootorikanrinin


やばいですね、全部うまそう!

タイトルとURLをコピーしました