【本文】


ついに──100話到達!
皆様、ここまで読んでくださり本当にありがとうございます。
この「オーバーサイズ俱楽部!~大きいって不便だけど面白い~」を運営している私、「でか族総師」と申します。
これまでに綴ってきた話は、すべて私自身の実体験です。
お話の大半は、服屋さんや靴屋さんの店員さんが私から目をそらすなどの「不便あるある」ですが、時には「目印になれて便利!」なんていうプラス面もあります。
せっかくの100話記念なので、ここで私のサイズと、このブログで目指したい未来を改めてお伝えしたいと思います。
✔でか族総師のスペック
- 身長:192cm(地下街を歩くとバク見されます。やっぱり珍しいのかな?)
- 体重:115kg(体調不良で±5kgは日常茶飯事。公式体重は115kgぐらい)
- 頭囲:62cm(ヘルメットのあご紐、締まらず食い込み地獄!)
- 足サイズ:31cm(伝説の“靴事件”多数。ブログでも多数紹介!)
- 腹囲:110cm(背中に肉が付く謎体質。背中の肉も腹囲なの?)
- 胸囲:123cm(痩せても胸囲はそのまま!骨がぶ厚いの?)
- 首回り:45cm(ネクタイ短い問題知らない人多数!即サカゼンさん行き)
- 太もも:62cm(高校時代、競輪選手にスカウトされる)
- 手:でかい(ピアノは有利?いやセンス次第!指一本しか動かせません。)
- 指:太い(スマホの×ボタン押せません。余計なCM見まくり!)
- 座高:95cm(お尻をケガして腫れたとき、さらに座高高くなる説)
……標準サイズから大きく外れているので、日本では本当に困りごとばかりでした。
「もう海外に移住したほうが楽なんじゃ?」と本気で考えたこともあります。
✔これからのオーバーサイズ俱楽部
今はネットで少しずつ買えるようになりましたが、まだまだ不便。
私より胸板が厚い人、腕が太い人、座高が高い人……それぞれ違った困りごとがあります。
だからこそ、このブログを「全国のオーバーサイズ俱楽部メンバーの声を届ける場所」にしていきたい。
例えば──
- 身長が高くても楽しめる映画やコンサート席の実現
- 横幅が広い方でも快適な宿泊施設の紹介
- 大きい体格でも安心して遊べるアクティビティ情報の発信
体が大きいご本人はもちろん、ご家族や恋人、そして「オーバーサイズさんが好き」という方々にも楽しんでいただける場にしていきます。
100話を迎えましたが、これはまだスタート地点。
どうか皆様のお力をお貸しください。
人数が力になる世の中ですから、ぜひこのブログを周囲の「オーバーサイズ倶楽部メンバー」にシェアしてください。
衣類だけじゃなく、心から楽しめる暮らしを──
私たち「オーバーサイズ俱楽部」が声を上げれば、きっと変えられる未来があります。
これからも一緒に、不便だけど面白い日常を共有していきましょう!

【NOTE・エックス導線】
体が大きいと、営業でも意外と得!? そんな実体験をまとめた営業マニュアル。
パソコン用語は難しいと思う親御さんが、お子様に読んでいただきたい“たとえば辞書!”
新築住宅に関わる仕事を35年以上してきた私がお話をする 家を購入する前に!というリアルな話
これらをNoteにまとめています。是非見に来てください!
URLはこちら👇👇👇👇👇👇
📘https://note.com/sales_zero
エックスはこちらから👇👇👇👇
📘https://x.com/ootorikanrinin


