【キャラ紹介+ひと言】

🪂登場キャラ:おもリッチ(体重115kg)
「滑空じゃなくて、失格通知が飛んできたんだけど!?」
【本文】
どうも、おもリッチです。
今回は「空を飛ぶ系アクティビティ」についてのお話。
パラセーリング、スカイダイビング、パラグライダー…。
“空を舞う体験”って、一度は憧れますよね。
でも! オーバーサイズ俱楽部の私たちには、そこに【重力+制限】という見えない壁が立ちはだかります。
「もしかして、空にすら拒否されるのか…?」そんな気持ちになるくらい、条件が厳しいんです。
そこで、今回は日本国内で体験できる空のアクティビティを調べてみました。
※数値はネット調査ベースの目安です。現地公式情報を必ずご確認ください。
① スカイダイビング(屋外)
飛行機に乗って、空からジャンプ!まさに王道。
- 身長:140~185cm(場所により190cmまで)
- 体重:40~85kg(最大90kgの施設もあり)
\私は192cm・115kg/
はい、初手から完全NGです。
「空すら拒まれるなんて…」と本気で凹みます。
② インドアスカイダイビング
屋内で下からの風に浮く、ふんわり体験。
- 体重:90kgまで
屋外よりは優しそう…と思ったら、やっぱりNG!
“チーン”の音がまた響く。
※体重115 kgの私がやったら、床に沈んだままなのかな?
③ パラセーリング
ボートに引っ張られて空へ!映える写真が撮れるやつ。
- 身長:120cm以上
- 体重:20〜120kg(2人乗り想定)
私は115kg。冬に厚着したらアウトかも。
しかもペア用なのに「120kgまで」って…けっこうシビアじゃない?
④ パラグライダー
背中にモーターを背負って空を駆ける!
- 身長:〜190cm
- 体重:30〜80kg(稀に100kgまでOK)
「風の状態次第で、100kgオーバーも飛べる…かも?」
…いや、運試しで飛ぶのは怖すぎるって!
⑤ ハンググライダー
プロペラもエンジンも無い、人力グライダー。
- 体重:30〜80kg
もはや「ゲイラカイト」みたいなやつ。
脂肪を捧げても80kgには届きません、残念!

【まとめ・一言】
空は夢の場所…でも、体重オーバーには厳しい現実。
それでも、まだまだ可能性はゼロじゃない。
“飛べる場所”を探す旅、これからも続けていきます!
オーバーサイズの皆さん!青空の下、肌を思いっきり焼いてみませんか!
【NOTE・エックス】
体が大きいと、営業でも意外と得!? そんな実体験をまとめた営業マニュアル。
パソコン用語は難しいと思う親御さんが、お子様に読んでいただきたい“たとえば辞書!”
新築住宅に関わる仕事を35年以上してきた私がお話をする 家を購入する前に!というリアルな話
これらをNoteにまとめています。是非見に来てください!
URLはこちら👇👇👇👇👇👇
📘https://note.com/sales_zero
エックスはこちらから👇👇👇👇
📘:https://x.com/ootorikanrinin
おもリッチの皆様!写真のアクティビティ、沈んだらすみません!何キロで沈むか教えてね!情報を共有させてね!記事で載せますので!
オーバーサイズ俱楽部メンバーの皆様!BBQでたらふく食べてね!
オーバーサイズ俱楽部メンバーの皆様!
シーカヤックに体が入ったか、入らなかったか、体験談お待ちしておりま!!