【キャラ紹介+ひと言】

🎳 登場キャラ:オーバーサイズ俱楽部のはみ出しシューズ団さん(足サイズ31cm)
「そうですか!? ないですか!?」
【本文】
高校時代、友達に誘われてボウリング初挑戦──のはずが、受付で言われた一言がこれからの全てを変えたんです。
「レンタル靴は27.5cmまでです」
……はい、終了。
俺のデビュー戦、終了。チーン。
当時の俺の足は29cm(正直30cmあったと思う)。
27.5cm履けるわけがない。
ちなみに当時愛用(28cmがあったから、そんだけ)していたコン〇ースは、かかとを踏んで履いていた。理由はこれ。
友達に「いいよ、やってきなよ、見てるから⤵。」
そう言った俺に返ってきた友達の爽やかスマイル。
「わかった、やってくるわ!」──いや、お前ら、誰か止まれって!!(心の叫び)
結局、俺はひとりゲーセンで連コイン。
お金無くなり、レーシングゲームの中でお休み。
聞こえてくるのは、ハイタッチの「パチーン!」と「イエーイ」の笑い声。
みんな、俺がいるの忘れてないよね?(心の叫び再び)
こうして俺の“ボウリングデビュー戦?”は、幕を閉じました。

【まとめ・一言】
トラウマが解禁になったのは、レンタルシューズ31cmが出てくるまでの5年たってからだって!
ハミ出しシューズ団のみんな!、ゴメンナサイ。31㎝のボウリングシューズ無かったわ!なのでラウ〇ドワンへレッツらゴー!!なので今回は31㎝の靴をご紹介します。
【NOTE・エックス】
体が大きいと、営業でも意外と得!? そんな実体験をまとめた営業マニュアル。
パソコン用語は難しいと思う親御さんが、お子様に読んでいただきたい“たとえば辞書!”
新築住宅に関わる仕事を35年以上してきた私がお話をする 家を購入する前に!というリアルな話
これらをNoteにまとめています。是非見に来てください!
URLはこちら👇👇👇👇👇👇
📘 https://note.com/sales_zero
エックスはこちらから👇👇👇👇
📘 https://x.com/ootorikanrinin
31cmの靴を探すのも大変なんだけどね、昔わ!
今話題のススケッチャーズ31㎝あるんですね!でも数は少ないんじゃないでしょうか。早い者勝ち!