【キャラ+ひと言】

🍓 登場キャラ:オーバーサイズ倶楽部のタッカーズ(身長192cm)
「“いちご組”って名前、もっとこう…可愛いイメージじゃなかった?」
【本文】
身長192cmの私は、全国で0.06%しかいない“レアキャラ”なのに。
(興味ある方は「統計で見るタッカーズ率」をぜひご覧あれ)
ブログ№0017タッカーズって何%いるの?〜日本に何人いるか計算してみた〜
https://oversize-club.com/toukei1/
さて、そんな私が主役ではなく、今日は子どもが主役。
長男の幼稚園の入園式に行ったときの話です。
息子のクラスは、「いちご組」。
ほのぼの可愛い名前に、こちらもほっこり。
…と思ったのも束の間、目を疑う光景が広がっていました。
──190cm超えのパパが、私の他にも、もうひとり。
その2人が並んだだけで、「いちご組」じゃなくて「イヂゴグミ(ハード)」のようなゴッツさに変身。
それだけに終わらず、次男の入園式では、クラスは違えど、なんと190cm超えのパパが3人!!
全国に3万人ちょっとしかいないはずの「190cm超え」が、ひとつの園庭に3人も集まってる異常事態。
もう春高バレーの出場校か?って絵面ですよ。
(興味ある方は「統計で見るタッカーズ率」をぜひご覧あれ)
ブログ№0017タッカーズって何%いるの?〜日本に何人いるか計算してみた〜
https://oversize-club.com/toukei1/
ちびっこ達の後ろにそびえ立つ、大人3本柱。
他の保護者からも「ここはいったい???」と見あげられる始末。
身長って、統計じゃ語れない“破壊力”があるんです。

【まとめ・一言】
わが子の晴れ舞台。後ろでそびえ立ってるだけのはずが、存在感は主役級でした。
2KE5とかめったにお目にかかれないサイズのスーツ!売ってます!
【NOTE・エックス】
体が大きいと、営業でも意外と得!? そんな実体験をまとめた営業マニュアル。
パソコン用語は難しいと思う親御さんが、お子様に読んでいただきたい“たとえば辞書!”
新築住宅に関わる仕事を35年以上してきた私がお話をする 家を購入する前に!というリアルな話
これらをNoteにまとめています。是非見に来てください!
URLはこちら👇👇👇👇👇👇
📘https://note.com/sales_zero
エックスはこちらから👇👇👇👇
📘https://x.com/ootorikanrinin
是非。体大きいさんの礼服をお持ちください!2KE5ありますよ!!
5Lまでご用意してあるようです!
身長高いイコール分厚い分けでは御座いません。身長高く細身の方もいらっしゃいます。