【キャラ紹介+ひと言】


🌺登場キャラ:タッカーズ(身長192cm)&ハミ出しシューズ団(足サイズ31cm)
「ハワイでも“サイズない”ドキドキ体験してきました…!」
【本文】
ハワイ挙式──オーバーサイズ俱楽部のメンバーには、実は一番不安がつきまとうイベントです。
オーバーサイズ俱楽部メンバーの方、ここでの話を是非参考にしてください!
私は身長192cm、体重115kg、胸囲123cm、腹囲110cm、首回り45cm、足のサイズ31cm。
こんな私がハワイで結婚することになったんです。
日本でも「サイズないだろうなぁ…」と苦労してきた私が、一番心配していたのは “現地でタキシードと靴があるのか!?” ということでした。
妻は安心でした。
日本でドレスを購入&お直しをして、結婚プランナーの〇タベさんがハワイのチャペルに直送。シワまで伸ばして最高の状態に仕上げてくれていました。
一方、私はというと…
「ハワイならサイズあるでしょ!」と、日本で何も準備せずに渡航。しかも到着の翌日が挙式。逃げ場はありません。
最大の不安は 靴31cm・幅広タイプ。
欧米サイズは長くても細身の作りが多い。
「幅広なんて絶対ない!」と思い込んでいました。
…が、ありました!✨
しかも滅多にレンタルされないのか、ピカピカで綺麗な靴。そしてジャストフィット!
さらにタキシードもプランナーさんが断言した通り、無事に着れるサイズが。
「これで明日は結婚式できるね」と、妻と胸をなでおろしました。
ところが、その後すぐに予想外の展開。
近くのチャペルで式を挙げていた日本人カップルの現地プランナーさんから突然のお願い。
「この二人は親も親戚も呼ばない式なんです。フラワーシャワーをする参列者がいないので、ぜひ撒いていただけませんか?」
頼まれて断る理由もなく、見知らぬ二人にフラワーシャワーを撒くことに。
でもこれが逆に、自分たちの式に家族や親戚が参列してくれるありがたさを、しみじみ感じさせてくれました。
ちなみにハワイ挙式を考えている方にお伝えすると──
キリスト教徒の方ではない場合、日本で先に入籍しておく必要があります。
それは教会で挙式をするのはキリスト教徒の方らしい。
なので、キリスト教徒以外の方は、「結婚をお祝いする会」ということらしいです(今もそうなのか、全部の協会もなのかはわかりませんが)。
なので、先に入籍してきてね、というもの。
私たちも2か月前に入籍したので、無事に「結婚を祝う会」として挙式を行えました。
結婚をお祝いする会と、結婚式の違いは何?と想うぐらい、私達が思う「THE結婚式」でしたけどね!
式は感動的で、本当に最高の時間でした。
さらに帰国後は、親戚全員との顔合わせを兼ねて大きなレストランを貸し切り、披露宴のような会も実施。
妻は二度目のドレス姿をお披露目、私はシンプルに礼服に銀色のネクタイ。
「ラフな格好で」と伝えたはずが…誰一人ラフな格好では来ず、全員しっかり正装。
やっぱり“それなりの正装”の方が楽なんでしょうね。
これが私たちの結婚式のストーリーでした!
参考にしてね!

【まとめ・一言】
ハワイ挙式でも「サイズあるの!?」と不安になるのがオーバーサイズ俱楽部メンバーの宿命。
無事に挙式はできましたが…大きい体型は、式場でも本当に心配と苦労が尽きません!
ハワイ気分を存分に!
【NOTE・エックス】
体が大きいと、営業でも意外と得!? そんな実体験をまとめた営業マニュアル。
パソコン用語は難しいと思う親御さんが、お子様に読んでいただきたい“たとえば辞書!”
新築住宅に関わる仕事を35年以上してきた私がお話をする 家を購入する前に!というリアルな話
これらをNoteにまとめています。是非見に来てください!
URLはこちら👇👇👇👇👇👇
📘https://note.com/sales_zero
エックスはこちらから👇👇👇👇
📘https://x.com/ootorikanrinin
  
  
  
  

