PR

0145 オーバーサイズ俱楽部のおゆびたんあるある:指輪サイズ28号で気づいた“愛の決意”

身長192cmの細マッチョな男性と、150cm未満の小柄な奥さんが手をつないでジュエリーショップに入っていく後ろ姿。明るい店内のショーウィンドウには指輪が並び、幸せな雰囲気が漂っている。 大きい体あるある

【キャラ紹介+ひと言】

オーバーサイズ俱楽部の「おゆびたん」。極太の指が自慢で悩み。
おゆびたん。その指、フランクフルト3本、小指はウインナー、親指はマジックマッキーです!

💍登場キャラ:おゆびたん(身長192cm・指がボウリングの穴に入らないメンバー)
「指輪のサイズ差に驚いて、愛の重さを再確認しました。」


【本文】

こんにちは。
身長192cm、手も大きいけど指も太い──おゆびたんです。

以前、ハワイで結婚式をしたときの衣装サイズが合うか心配だった話をブログに書きましたが、
今回はその続編、そして“愛の決意”のお話です。
以前のブログ№0103を見てない方見てみてね!オーバーサイズ俱楽部メンバーの方がハワイ挙式を考えている方は必ず見てほしい。
ブログはこちらから👇👇👇👇
https://oversize-club.com/marriage1/

ハワイでの挙式では「指輪の交換がありますので、日本で作ってきてくださいね」と言われ、
私たちはジュエリーショップへ。

私の奥さんは、身長150cm弱の“ちいちゃくて可愛い人”。
対して私は──オーバーサイズ俱楽部代表級のゴツい手の持ち主。

いざ、サイズ測定!
店員さんがリングゲージを並べながら奥さんの指を測ると「5号ですね」。
続いて私の番。

金属ゲージがどんどん大きくなり、店員さんが一言。

「……鉄人28号ですね。」

──いや、それもうサイズじゃなくてロボットの名前。

そして数週間後、完成した指輪を受け取りに再び来店。
店員さんが開けた小箱の中には、5号と28号の指輪が並んでいました。

……並んだ瞬間、二人そろって絶句。
私の指輪、完全に単語帳のリングじゃん!
「これ、勉強道具じゃないの?」「単語帳から外してきた」と心の中で何度もツッコミました。

でもね、並べられている指輪を見て、改めて愛はサイズじゃない。心は同じ。

指輪を見つめながら、
「この人と一緒に幸せになろう」
「これからもずうっと守っていこう」と決意した日でした。

ジュエリーショップの桐の箱の中に、小さな5号サイズの結婚指輪と、なぜか単語帳が一緒に入っている様子。木目のテーブルの上で、上品さと笑いが同居する不思議な組み合わせを描いたイラスト。

【まとめ・一言】

指輪の大きさが違っても、重さは同じ──それが“愛のサイズ”です。


結婚指輪です。結婚指輪を取りに行くときに並べられた指輪を見たときの事、一生忘れないよ!


【NOTE・エックス】

体が大きいと、営業でも意外と得!? そんな実体験をまとめた営業マニュアル。
パソコン用語は難しいと思う親御さんが、お子様に読んでいただきたい“たとえば辞書!”
新築住宅に関わる仕事を35年以上してきた私がお話をする 家を購入する前に!というリアルな話。
これらをNoteにまとめています。是非見に来てください!
📘https://note.com/sales_zero
エックスはこちら👇👇👇👇
📘https://x.com/ootorikanrinin


タイトルとURLをコピーしました