PR

0136 オーバーサイズ俱楽部のハト胸兄さんあるある:5人掛けが4人掛けになる問題

駅のホームでそわそわするハト胸兄さん 乗り物あるある

【キャラ紹介+ひと言】

胸板が厚くてTシャツが常にパンパンな「ハト胸兄さん」。頼れる体型の持ち主。
ハト胸兄さん。トゥース!

💺登場キャラ:ハト胸兄さん(身長192cm・胸囲123cm)
「胸張って座ると…もう一席、消滅します!胸張らなくても一席消滅してます!」


【本文】

こんにちは。オーバーサイズ俱楽部のハト胸兄さんです。
身長192cm、胸囲123cm。縦にも横にも立派な、胸板オーバーサイズ族です。

私は毎朝、会社まで電車通勤しています。
ありがたいことに始発駅なので、ほぼ確実に座れます。
ただ──座る場所にいつも「端っこの席」。

なぜか?
私がシートに座ると……
5人掛けは実質4人。
7人掛けは実質6人。

どうしても、こうなるんです!

だから私は、できるだけ端に体をギュッと押しつけて、
「せめて1.1人分くらいにはなれ…!」と努力しています。

でも、横のスペースに人が来ても──
一瞬見て「あ、無理っスわ」って引き返していく。
……いや、ほんと心苦しい。

ちなみにデータで見ると──
日本人男性のお尻幅は約40cm。
シート幅は43cm。
「余裕あるじゃん?」って思うでしょ?

──いやいやいや。
問題は“肩と腕の肉”なんです!

日本男性の平均肩幅は45.6cm。
私? 51cm。

つまり、全体の1.2倍サイズ
この数字が、隣の人との“密着率120%”を生み出してるんです。

だから今日も、私は端っこで小さくなって座っています。
(物理的に無理なんだけどね!)

満員電車の座席で、身長192cm・胸囲123cmの細マッチョのタッカーズが、できるだけ横幅を小さくしようと体をぎゅっと詰め、汗をかきながら座っている可愛らしいイラスト。周囲には小柄な乗客が3人並んで座っている。

【まとめ・一言】

5人掛けが4人掛けになるのは、私のせいです。


大きいバスタオルで、ぎゅうぎゅうに詰めた体を温かいお風呂と、お風呂から出た後でやさしい大きいバスタオルにくるまれてみて!最高だから!


【NOTE・エックス】

体が大きいと、営業でも意外と得!? そんな実体験をまとめた営業マニュアル。
パソコン用語は難しいと思う親御さんが、お子様に読んでいただきたい“たとえば辞書!”
新築住宅に関わる仕事を35年以上してきた私がお話をする 家を購入する前に!というリアルな話。
これらをNoteにまとめています。是非見に来てください!
📘https://note.com/sales_zero
エックスはこちら👇👇👇👇
📘https://x.com/ootorikanrinin


タイトルとURLをコピーしました