PR

0065 ✨箸休め「大勢で歌うという奇跡」

「We Are the World」という言葉が、クラシックな筆記体で力強く描かれているグラフィック。背景は温かみのあるベージュ色。 We Are the World の筆記体ロゴ 「We Are the World」のロゴ。 祝〇〇回・箸休め

【本文】

緑がきれいな庭がある家。その家の縁側で座布団の上に正座で座っているオババ。温かいお茶が入っている茶碗を持って外を眺めている絵。

このブログでは、体が大きい人のあるある話を中心に書いていますが──
時にはちょっと一息。

そんな時、不定期でお届けする【箸休め】コーナーです。

このブログは大きい体の事についてのあるある話を書いていますので、箸休めでも「大」にまつわる話題をご紹介します

今回のテーマは【大勢で歌う】の“大”

最近のアイドルグループも人数が多いですが、私の中の伝説の一曲「We Are The World」をご紹介いたします。
マイケル・ジャクソンらが中心となり、チャリティー目的で制作された超感動作。

「We Are The World」を歌うアーティストたちが一堂に会して大合唱している様子のイラスト。中央には“WE ARE THE WORLD”の文字が入った服を着た人物が描かれている。 伝説のチャリティー曲「We Are The World」:40人で歌うという奇跡 We Are The World

40人以上の超有名アーティストが1曲を歌い継ぎ、声質も歌い方も違うのに、なぜか一体感がすごい
一人の歌声でも胸に響くのに、二人、三人と重なることで相乗効果が生まれ、まるで奇跡のように鳥肌が立つ

1985年に制作されてから、もう40年
それでも色あせない名曲で、今も心を揺さぶられました。
「大勢で歌う」というシンプルな行為が、こんなに人の心を動かすんだな…と、改めて感じた時間でした

白いスーツと帽子を身に着けたオババが、舞台の上でスポットライトを浴びながらマイケルジャクソン風の決めポーズをしている。


【NOTE・エックス】

体が大きいと、営業でも意外と得!? そんな実体験をまとめた営業マニュアル。
パソコン用語は難しいと思う親御さんが、お子様に読んでいただきたい“たとえば辞書!”
新築住宅に関わる仕事を35年以上してきた私がお話をする 家を購入する前に!というリアルな話
これらをNoteにまとめています。是非見に来てください!
URLはこちら👇👇👇👇👇👇
📘https://note.com/sales_zero
エックスはこちらから👇👇👇👇
📘https://x.com/ootorikanrinin


タイトルとURLをコピーしました